研磨するための機械
研磨するための機械

ルアーなどの釣具にも最適な箔を紹介

釣具の仕掛けのことをタックルと呼びますが、仕掛けは狙う魚の種類や大きさなどに合わせて作るのが一般的です。

大きな獲物には大きな釣り針と太めのライン、ルアーフィッシングの場合もそのときの潮回りに合わせて色や形を選び獲物を釣り上げるといった工夫が必要不可欠です。

ルアーは、魚の形をしたボディに釣り針を取り付けたもので、釣具店などに行くと鮮やかな色合いのルアーを見ることができます。

安いものは塗料を使って塗り表面加工を施しているものが多いのですが、派手な色は魚に興味を持って貰う小さな魚が動き回るよう泳いでいる様子を作り出すなどの釣法がルアーフィッシングには存在します。

金沢に本社を置いているカタニ産業株式会社は、明治32年創業の金箔製造メーカーでもあり、商品の中にはエッチング箔やホログラム箔、金箔などを使ったルアーの紹介が公式サイトの中で行われいます。

エッチング箔は、メタリック箔をエッチング処理を施し様々な柄などの表現を得意にしている手法で、従来からある転写箔では表現が難しいオリジナル柄の制作が可能になるといいます。

ホログラム箔は、柄デザインなどに関係なく、ルアーの成型品に対して直接塗布して密着させることができるメリットを持つもので、カタニ産業株式会社ではオーソドックスなデザインはもちろん、複雑で深みを持つデザインまで多数用意している、ルアーに最適な箔といえます。

金箔は、厚みが0.1ミクロンといった極薄タイプで、ルアーの形状や鱗などの模様も再現することが可能です。